こんにちは、60歳の時に年齢別の世界選手権で優勝する為に、日々を過ごしている館兄です。
今回は、開催が迫っている、マウンテンバイクダウンヒル全日本選手権について書いてみます。
マウンテンバイクダウンヒルの全日本選手権(ナショナルチャンピオンシップ)が、7月21日土曜日に開催されます。

ナショナルチャンピオンシップは、世界中でほぼ同日に行われる、各国の一番を決める大会です。
年齢別にクラス分けがあり
1.エリート:17歳以上が参加できる、いわゆるナショナルチャンピオンシップです。
2.マスターズ:30歳以上から選ぶことができる年齢別のクラスです。日本では30歳台、40歳台、50歳台のクラスが設定されています。
3.ユース:14〜16歳
4.ジュニア:17歳

で、実際にはエリートクラスで走るためには、昨年のレースである程度の実績が必要になります。ここで詳しく書くと面倒なので、興味ある方はこちらのリンク先に行ってみてください。
館兄は昨年の年間実績が34位で、40位までの残留資格を取る事が出来たので、2018年もエリートクラスを走っています。
今シーズンが始まる時に、マスターズクラスを選ぶ事も出来たのですが、世界に挑む為にはもっと速さを手に入れる必要があると考えていますので、エリートクラスを選びました。

そして、その時に選んだクラスで全日本選手権に参加するルールになっているので、今年もガチンコエリートクラスにチャレンジします。
30人迄通過出来る、予選通過が目標になります。
コメントを残す