知らないと恥ずかしい、でも、今さら聞けないSPINNING®(スピニング)というサイクリングエクササイズプログラムについて、日本人唯一のSPINNING®マスターインストラクターの館兄が、解説します。
SPINNING®(スピニング)は登録商標です。
以外と知られていないのが、SPINNING®は登録商標である、という事です。
世界初のサイクリングエクササイズであるSPINNING®を産み出した、米国マッドドッグアスレチック社が、その商標権を所有しています。勿論、日本でも取得し所有しています。

見ての通り、このロゴの終わりに【®】マークが付いています。
詳しくは、こちらのサイトから確認できます。
https://spinning.com/legal-trademark
ですから、他のサイクリングエクササイズや、サイクリングエクササイズ全般を指す言葉として、【使用する事は出来ない】んです。
1991年に産声をあげ、1994年には商標登録されて市場に現れた途端、SPINNING®は一大ブームとなり、沢山のサイクリングエクササイズが生まれました。それから今日まで、SPINNING®は途絶えることなく、改良を繰り返しながら続いてきました。
今回のまとめ
- SPINNING®は登録商標である
- 米国マッドドッグアスレチック社が、その商標権を所有
- サイクリングエクササイズの一般名詞として使用できない
日本人唯一のマスターインストラクターとして、なぜSPINNING®なのか、コレからもお伝えしていきます。

コメントを残す